|
電車でD39 |
|
|
東急300系との田園都市線リベンジバトルが始まった。荒天を味方に付け快調に飛ばす東急300系。かつてない不利な状況の中、涼介の助言の真意を掴みかねるも、拓海は天性の適応力を発揮し食い下がる。地上区間は残りわずか、果たして逆転の糸口は見つかるのか。
半年以上開いちゃってなんかすみません。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文黒1色32P
■発行 2013.12
■価格 400円
|
|
電車でD38 |
|
|
延彦達東急チームは、新たなステージ田園都市線とニューマシンを用意して、プロジェクトDへのリベンジ戦に挑む。しかしそのマシンは、誰もが予想だにしなかったまさかの車両。恐るべき強敵が、拓海に立ちふさがる。
おいそこ!予想通りとか言うな!
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文黒1色32P
■発行 2013.12
■価格 400円
|
|
電車でD37 |
|
|
驚異的な速さで阪急2000系を圧倒する東急旧5000系青ガエル。しかし一方で、延彦は神がかり的な運転技術と引き替えに、身体を乗っ取られていた。逆転の機会を虎視眈々と伺う拓海、身体を取り戻そうとあがく延彦。白熱するバトルの裏で、静かな戦いが火花を散らす。
東急東横線バトル下り完結。プロDvs東急というより、延彦×オヤジみたいになってしまった。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文黒1色32P
■発行 2013.8
■価格 400円
|
|
電車でD36 |
|
|
プロジェクトDへの対抗策に、延彦が自らの運命と引き替えに手に入れた旧5000系「青ガエル」。超軽量車体に秘められた思惑が、拓海をじりじりと窮地へと追い詰める。一方、延彦には恐るべき「契約」が発動する。二人のドライバーを、運命の輪がゆさぶる。
東急東横線バトル下り。原作ではあっさり終わるのですが、はてさて‥ってあらすじで書いてもうてるし。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文黒1色32P
■発行 2012.12
■価格 400円
|
|
電車でD35 |
|
|
ついに東急東横線バトルの火蓋が切って落とされた。ホームコースを快走する5000系に思わぬ苦戦を強いられる啓介。難しい線形に手を焼くうちに、やがて恭子との奇妙なシンパシーを感じ始める。「相手は腐女子だ」涼介が与えたアドバイスは、突破口となるのか。
お待たせ東急東横線第2弾。前回がさわりだっただけに、今回は全編バトルで描くの大変。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文黒1色32P
■発行 2012.8
■価格 400円
|
|
電車でD34 |
|
|
ホームコース神戸線で8200試運転。啓介は岩瀬恭子と出会う。プロジェクトDの新たなステージで奇跡の再会を果たした二人は、複雑に絡み合った思惑の中、東急東横線ヒルクライムバトルに挑む。
お待たせしました新シリーズ!東急東横線!いや〜路線が意外に短いのね。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文黒1色32P
■発行 2011.12
終売
|
|
電車でD33 |
|
|
イツキの愛車、4050系救援車が全検上がりの試運転。気の置けない仲間達の時
間に首都圏から来たE233系が水を差す。高慢な走ルンですに拓海が一矢報いる。
まだ地元宝塚線。10年越しの4050系登場、そしてあいつらが登場します。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行 2011.8
終売
|
|
電車でD32 |
|
|
早朝、地元宝塚線。ホームコースで回送仕業につく拓海の2000系に、突如襲いかかる謎の列車、X200。全力で逃げる関西最速ダウンヒラーを平然と追い回す謎の列車、運転士の正体とは!?高橋啓介魅惑のドッキリ寝起きも収録。
あの伝説の覆面電車バトル再び。運転士の正体は深く考えちゃいけません。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行 2011.5
■価格 400円
|
|
電車でD31 |
|
|
3年にも及んだ東武東堂塾編完結、東上線バトル遂に決着!そして関西エリア、ホームコース阪急宝塚線。回送仕業の拓海を追う正体不明の列車とは。
あーーー長かった。でっかい花火を打ち上げて、ようやく東堂塾編も決着。えーっと、24からだから、何冊だ。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行 2010.12
■価格 400円
終売
|
|
電車でD30 |
|
|
東上線バトルは上りに突入。奇襲を 仕掛ける拓海を簡単にはねのけるDRC 。池袋まであとわずか、拓海に 残されたチャンスは! ?
東上線東堂塾リベンジ編その2です。今回で終わらせるつもりが、またはみ出してしまいました。ドッグファイトも最終盤の、またええとこで終わるので、どうぞジリジリじれて下さい。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行 2010.8
.
終売
|
|
電車でD総集編6 |
|
|
電車でD25〜29、東武東堂塾編を収録(完結話は次巻っす)。恒例のオマケ漫画は、皇帝の華麗なる日常「須藤京一の憂鬱」。ご子息の鉄道基礎教育にぜひどうぞ。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文黒1色184P
■発行 2012.8
■価格 1200円
|
|
電車でD総集編5 |
|
|
電車でD20〜24、プロジェクトD名鉄編と東武東堂塾編の一部を収録。おまけはプロD名鉄再履修の「名鉄ウォーカー」です。
サンプルその1 サンプルその2
サンプルその3 サンプルその4
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色マットPP加工
○本文墨1色184P
■発行 2010.8
■価格 1200円
|
|
電車でD総集編4
|
|
|
電車でD15〜19を収録。過去のあの人たちが大活躍する新ネタ書き下ろしも収録。大切なあの人への贈り物に、イヤなあいつへの嫌がらせにどうぞ
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色184P
■発行
2008.8
■価格
1200円
|
|
電車でD総集編3 |
|
|
■あらすじ
2000改登場から神戸電鉄バトル、京急本線バトルの前編まで収録。前後編を2冊に分けてしまった通湖運の一撃です。
■みどころ
電車でD10〜14の計5冊を収録。例によって書き下ろし「いにちゃるD」でページを水増。またぞろ分厚くなって、さらにお買い得な気がします。
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色マットPP加工
○本文墨1色184P
■発行
2006.8
■価格
1200円
|
|
電車でD総集編2 |
|
|
■あらすじ
京阪エンジェルから近鉄大阪線鈴鹿山系ダウンヒル、そして首都圏からの刺客。いろいろとバラエティに富んだ一冊です。
■みどころ
電車でD5、6、7、8、9の計5冊を収録。少々古いネタも使った書き下ろしでページを水増しして、総集編1よりさらに分厚い180P!
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色マットPP加工
○本文墨1色176P
■発行
2004.12
■価格
1200円
|
|
電車でD総集編1 |
|
 |
■みどころ
電車でD、PLUS、D2、D3、D4の計5冊を収録。ページ合わせに8ページほどオマケページを描き下ろし。表紙含め156ページに分厚いハイバルキーを本文に使い、厚さ12mm強。必要以上に分厚い仕様で単独での直立が可能です。いやそんなことはどうでもいいんですが。
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色マットPP加工
○本文墨1色152P
■発行
2002.8
■価格
1200円
|
|
UL-Rピンズ |
|
 |
中里の近鉄21000R「アーバンライナーレヴォリューション」ロゴをピンズにしてみました。
アイテムそのものの評判云々より、なんなのかわかりづらいのが響いているようで余りまくり。それ以前に作りすぎなのがそもそもの問題なのですが。
サンプル
|
○縦28mm×横40mm
■発行 2003.4
■価格 400円
|
|
電車でD29 |
|
|
東堂塾がリターンマッチに送り込んだ最強OB舘智幸と1720系DRC改に、プロジェクトDは拓海と2000系で対抗する。かつて無い強敵に混乱するチーム、そして涼介の思惑とは。
舞台を東上線に移しての、東堂塾リベンジ編です。多分史上初、デラックスロマンスカー1720系が東上線を爆走します。てか、いつになったら終わるんだ。
総集編6に収録
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2009.12
■価格
400円
|
|
電車でD28 |
|
|
スマイリー酒井VS高橋啓介ヒルクライムバトルが遂に決着。予期せぬ結果に狼狽する東堂塾は、塾OBにしてプロ舘智幸と伝説の名車を担ぎ出し、プロジェクトDへのリベンジを誓う。
さあ、いよいよ東堂塾編も佳境を迎えます。奥の手まで持ち出した東堂塾のなりふり構わない復讐に、プロジェクトDはどう立ち向かうのか?
総集編6に収録
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2009.8
■価格
400円
|
|
電車でD27 |
|
|
埼玉県幸手市付近でアニメな神輿を粉砕し、北上を続ける阪急8200と東武210F。 東武日光線百戦錬磨の容赦ない洗礼を浴び、ついに啓介の闘争心に火がついた。
マルーンロケットが強敵スマイリー酒井に肉薄する!
スマイリー酒井、200系編の続きです。笑い所が少ない分、熱いバトルになってます。あああまたページが足りない…
総集編6に収録
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2009.4
■価格
400円
|
|
電車でD26 |
|
|
東堂塾のトップダウンヒラー二宮大輝とのバトルはいよいよ佳境へ。鉄壁と思われた2枚看板の一人が崩された東堂塾は巧者酒井を送り込み、ヒルクライムを容赦なく攻める。
ダウンヒル二宮編いよいよ完結。諸般の事情により、原作とはすこーし違います。
てことで次はスマイリー酒井さん。こちらはこちらでなんだか気の毒なことになりそうです。
総集編6に収録
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2008.12
■価格
400円
|
|
電車でD25 |
|
|
ついに始まった強敵東堂塾との東武日光・伊勢崎線バトル。猛追するトップダウンヒラー二宮の51901Fから驚異的な速度で逃げる拓海。プロジェクトDチームリーダー高橋涼介が張り巡らせた罠とは。
はい、二宮編続き、いよいよクライマックスです。
執拗にプレッシャーをかける大輝と逃げる拓海、リーダー涼介の駆け引きがキモなこのバトル、原作とはかーなーりー展開を変えてお届けします。いや、路線が長すぎて2本目に持ち込むと始発に間に合わないからですが、こういうのも面白いんじゃないかと思った次第です。
総集編6に収録
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2008.8
■価格
400円
|
|
電車でD24 |
|
|
※総集編5に収録
いよいよ首都圏に乗り込んだプロジェクトD。国内第2位関東最長の路線を有する東武鉄道は、走り屋職人集団「東堂塾」の伏魔殿であった。最強の相手に勝つ術はあるのか。
もはや避けては通れない首都圏遠征。なかでも「東が同じだよね」という安直を通り越して思考停止のなれの果てで舞台となった東武鉄道。バトル向きでない路線でバトルをさせる無理矢理っぷりは、ご覧の皆さん以上に描いてる私自身が心配な一冊です。つうか遠いよ日光鬼怒川。
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2008.4
■価格
400円
|
|
電車でD23 |
|
|
※総集編5に収録
プロジェクトD名鉄編いよいよ完結!ミュースカイ2000系の背後から息を殺して隙をうかがう高橋啓介。そして絶体絶命スルットちゃんと名古屋キャラの戦いの行方は。
4回に渡って行われたプロジェクトD名鉄編もいよいよ完結編です。オチの処理に困りながらも名古屋名物バトルロイヤルもスルットちゃんの必殺技も大炸裂!!SSRを名鉄でやったおかげで、原作のSSRが名古屋に見えて仕方がありません。
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2007.12
終売
|
|
電車でD22 |
|
|
※総集編5に収録
名古屋本線不通で、ヒルクライムは常滑・空港線でのバトルとなった。常滑線は淳郎駆る空港連絡特急ミュースカイのホームコース。果たして啓介に勝算は?
プロジェクトD名鉄編、後半戦ヒルクライム(というほど昇ってませんが)スタート。名鉄では比較的ワインディングのキツい線形で、最新鋭特急専用車2000系ミュースカイとのバトルです。スルットちゃんリアルに危険な目に。
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2007.8
終売
|
|
電車でD21 |
|
|
※総集編5に収録
プロジェクトD名鉄編パート2。強烈な突っ込みで2000をかわすパノラマハイパー末次トオル。涼介が拓海に教えた作戦とは?そしてナナちゃんを屠ったスルットちゃんには新たな敵が!
名鉄が誇る狭軌狂気のダウンヒラー末次トオルとのバトルが決着。原作通り本線を支障、続行不能かと思われたが、啓介から意外な提案が。さらに名古屋キャラが以外な場所から登場します。
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2007.4
■価格
400円
|
|
電車でD20 |
|
|
※総集編5に収録
プロジェクトD、ついに始動。初戦は中京地区の雄、名古屋鉄道。クレイジーダウンヒラー末次トオルが、地元の意地で拓海を迎え撃つ。
というわけで、いよいよプロジェクトD他エリア遠征編スタートです。名鉄1000系改「パノラマHyper」と阪急2000系が名鉄本線を激走。その裏で、関西と中京のマスコット宿命の対決が。
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色32P
■発行
2006.12
■価格
400円
終売
|
|
シルエイティーズエンジェル |
|
|
■あらすじ
華麗なエンジェルに秘密指令「シルエイティーズエンジェル」、神様仏様グゥ沙雪様「碓氷峠はいつも沙雪がグゥ」、ハイル子安武人「エクセル・サユキ」の節操のない三本立てです。
■みどころ
とにかく一冊丸ごと全部碓氷エンジェル。ジャンルもネタもバランバランなのにここぞとばかりにストックネタを大放出とはいい迷惑だ(誰が)
サンプルその1 サンプルその2
|
○A5版オフセット印刷
○表紙4色PP加工
○本文墨1色24P
■発行
2003.10
終売
|
|
|
|
|
|
|